主催開催 ゆっくり正確に気持ちよくできるまでやる。 3月にベーシックコースを開催してくれた主催者、シュガーバインの阿部久美子さんとお出かけしてきました。(そのセミナーの様子はこちら)手作りのお化粧品いただきました。クオリティかなり高いです。最近自分で作る時間がないので、これからは全部私の肌に... 2017.08.24 主催開催今日の気付き夢実現
グルメ 言い出しっぺがいるからこの世は回る ところてんで押し出されるように仙台に来た理由はマナー講師の同期会でした。1〜2年に一回、「○○(地名)で集合しましょう!」と声をかけて下さるSさんがいてその号令に合わせて、あちこちで集合しています。ところが今回Sさんご本人が突然の出張でキャ... 2017.08.23 グルメ旅
今日の気付き 思い出すまで待って! 現在開催中のダイエット講座に、旅行会社の社長さんが参加して下さっています。先日カンボジアに行って来られました。おもしろいツアーが沢山あるので、私もいつかお世話になってモンゴルを駆け巡りたいです。→風の旅行社カンボジアと聞いてなんとも切ない思... 2017.08.22 今日の気付き旅
今日の気付き Once done is half done 西洋の格言です。面倒な仕事を前に、ぐずぐずしていたらこんな言葉が思い浮かびました。「取り掛かれば半分終わったも同じ」誰の言葉だったか調べてみると、いろいろ出てきました。「始めは全体の半ばである」英語ではThe first step is a... 2017.08.21 今日の気付き
未分類 4年ぶりの集合!だけど!ところてん移動! 4年前我が家は解散しました。→旅立ちの前夜そして集合します!のはずでしたが、、私、本日仙台です。玉突きところてん移動です。また玉突きが起きないように、仙台からそーっと戻って合流します。またすぐに解散だけれども。まさにこの世は離合集散。久しぶ... 2017.08.20 未分類
フォローアップ 古代マヤ暦の秘密?頭に入れちゃえ! 8月のフォローアップ講座が終了しました。 今月のテーマは13の月の暦からの出題です。銀河の音を記憶術を使って覚えました。とはいえ、私自身が13の月の暦に詳しいのか?というと全く無知でして、 ただわけのわからない表でも記憶術使えば覚えられちゃ... 2017.08.19 フォローアップ今日の20個
ご感想 体だけを変えるのではなく脳を変える 現在ダイエットコース4期生の皆さんが、最後のラストスパートの2週間に取り組んでいます。田辺由香里のダイエットコースには、LINEあるいはFacebookグループでのフォローが90日間ついていますので、毎朝「おはよう!」からはじまり、全員でコ... 2017.08.18 ご感想ダイエット
主催開催 におい(臭い)とにほひ(匂ひ)似て非なるもの 可愛い匂ひ袋いただきました。お習字の練習をした高級半紙を使ったリサイクルの品です。中にお香が入っていて、ほのかに匂います。「臭い(におい)」と書くとなんだか嫌な臭いが漂ってきそうですが、「匂ひ(にほひ)」は素敵ですね。発音すると似ているけれ... 2017.08.17 主催開催記憶術
今日の気付き 心からしたいことだけを形に表す 夫が生まれ育った越中八尾にやってきました。私が生まれ育ったのは河内八尾なので八尾つながりです。ちなみに大阪の八尾はやおと読みます。越中八尾はやつおです。おわら風の盆で有名な場所ですが、まだ一度も見たことがないです。今年は思い切って見にきてみ... 2017.08.16 今日の気付き旅
旅 富山へ つくばから戻って、翌日は北陸新幹線「かがやき」に乗って富山へ。夫の実家へ里帰りです。車窓からパチリ。 目的地は新高岡。富山駅で「つるぎ」に乗り換えます。新幹線ができて帰省がとても楽になりました。新幹線ができるまでは新潟で乗り換えて、日本海側... 2017.08.15 旅
ご感想 記憶障害?自分にかけたブロック? 宿泊したホテルのエレベーター前の生け花。ふと足を止めて花に集中。綺麗ねってお花に話しかけると、心がふわっと軽くなります。何かに集中することによって、心に喜びが生まれます。それを実感した朝でした。食事をするときも綺麗に盛るというとで、視覚から... 2017.08.14 ご感想主催開催研修&講座
旅 ずっと前からそこにいた! 僕、ゴマアザラシのゴマちゃん!ではなくて、服部家のコテツ君です。早起きで元気にジャンプジャンプします。海に行くはずだったのが、計らずも神社巡りをしてしまった。。。海に行きたい!と思って来たのに、その通り道に祀られていたのは大己貴命と少彦名命... 2017.08.13 旅研修&講座
旅 大己貴命と少彦名命 海に向かって走っていると、目の前に大洗磯前神社の大鳥居。寄ってく?と聞かれ、せっかくだから行きたいとお願いして車を止めてもらうと、出雲と似た香りがする。なんだろう?しかもなんかわくわくする。ご祭神をみると、なんと出雲大社と祀られている神様が... 2017.08.12 旅
旅 モチモチの木の人だ! ときわ55号に乗って、茨城へ。関西生まれの関西育ちなので、茨城の海って行ったことがありません。鹿島神宮行く?という話もありましたが、最近神社仏閣ばかりに行ってたので、それよりも海が見たい!とリクエストしました。お天気はあまり良くないけれど、... 2017.08.11 旅
ダイエット ダイエットを成功させるコツ ズバリ、続けること以上。ダイエットコースにしても、試験合格の学習法にしても、地球で生活している限り時間というものがあるので、結果が出るまでには時間が必要です。ところが脳は本当におサボりサンなので、すぐに結果を求めたくなります。「やるぞ!」と... 2017.08.10 ダイエット今日の気付き受験記憶術
今日の気付き 何をするかではなく何に気付いたか? 今年に入って、一体何が起こっているのかわからないくらい時間が猛スピードで過ぎています。 きっと年々時間の経過が早く感じられるのでしょう。あまりにもタスクが増えすぎると、脳が「忙しい!」と感じて、ショートしてしまいますので、 来月は1ヶ月休み... 2017.08.09 今日の気付き
今日の20個 夏休み企画〜親子姉弟でチャレンジ!〜 夏休みも半分過ぎました。宿題がまだの人はそろそろはじめないと夏休み終わり頃に泣きますよ〜。と言う私も現在目の前にある課題で久々に泣いております。う〜〜ん、きっつい〜〜!と思ったところはノートに書いて後々見直すといいかも♪と、自分に言い聞かせ... 2017.08.08 今日の20個研修&講座
ご感想 脳と心はつながっている 7月22日、23日に都内茅場町にてベーシックコースを開催しました。 今回のベーシックは主催開催だったので、主催者の青木さんのお誘いを受けて集まって下さった皆様です。青木さんの言うことなら騙されてもいい!と貴重な2日間を投じて下さいました。○... 2017.07.27 ご感想人間学
フォローアップ 潜在していた意識が顕在化した 昨日は学習法開催でした。特に試験を受ける予定はないけれども、 学習法を学びたいというご要望にてご受講されましたが、 講座修了後にはしっかりと行動計画表が完成してしまいますので なんだか、やる気もなかったけれども、勉強はじめたくなっちゃった!... 2017.07.21 フォローアップ学習法記憶術
フォローアップ ツボと経絡 昨日はフォローアップ講座でした。テーマはツボと経絡 体の14の経絡と361のツボの名前を覚えてみよう!と言うチャレンジです。14の経絡の中から2つの経絡を記憶術を使って覚えました。 やり方がわかったら、後はそれを積み重ねていけば14の経絡も... 2017.07.20 フォローアップ記憶術