今日の気付き

今日の気付き

そのトップ狙わなくていいから

フィリピン駐在から戻って来た夫は4月から新しい部署で激務に追われています。朝早くから夜遅くまで毎日毎日よく働くな〜と思っていたある日のこと。「ついに、俺、社内で勤務時間トップになっちゃったよ!」というのです。うちの会社社員1万5千人いるんで...
ご感想

のぞむとこだまする

7月にベーシックを受けて下さった受講生さんが9月のアドバンスに参加されました。土曜日の東京アドバンスに参加されたことをブログに書いて下さっています。→アクティブブレイン7月から2ヶ月間今までにないくらい勉強されていると風の噂で聞いています。...
今日の気付き

ねこ事件!潜在意識使って一件落着!

昨日は一日家にいたので、今日のブログネタないな〜と思っていたら、、母からLINEです。だいたい母からの連絡でろくなことないです。「まつりが脱走した!」注:まつり=うちの猫の名前です。は〜....またか....もうやめてくれ〜。「お母さん、探...
今日の気付き

二本指でお洒落に奏でる日本の曲

二度目のハープレッスンに行ってきました。楽器なんて幼稚園の時に木琴やったのと、学校時代のリコーダーくらいで、お稽古なんて初めてなので、楽譜持って行くとかそういう基本的なこともわからず手ぶらで行ってしまいました。「あれ?楽譜は?」「あ!ごめん...
今日の気付き

25年なんてあっという間だよ。

25年前何してたかな?って思うと結構頑張って生きてた。先日友達がLINEで、25年前の新聞記事を送って来てくれた。私の目から見ると、今と全く変わりない笑顔の彼女がそこにいた。このあと結婚して子供産んで、あれこれ私とも一緒にいろんなこと目論ん...
今日の気付き

思うようにならない人生を選んだ勇気ある魂へ

昔、怪我をして治る見込みがどうしても見つからなかったとき、ずっとリハビリをしてもしても先が見えなかったとき、心の苦しさをどうクリアしていいかわからず、貪るように本を読みました。その時に出逢った文章です。大きなことを成し遂げるために、力を与え...
今日の気付き

神様は人の姿でやってくる

昨日はわざわざ電車を乗り継いで、1時間半くらいかけて友達が遊びに来てくれました。家に着くなり、「エプロン持って来たの!何からする?」って言って、洗い物、風呂掃除、トイレ掃除、家中の掃除機かけてくれました。しかもですよ、「嬉しいわ〜!ありがと...
今日の気付き

I am a student.  I study every day.

すぐに治るかなと思っていた腰痛がなかなかしぶとくて、治ったかなと思うと、何かの拍子に腰に一撃を加えられて、誰もいないのに「ふぎゃっ!!」とネコがしっぽを踏まれたときに出すような声を出しています。誰?私の腰を後ろから槍で攻撃してくるのは?!こ...
今日の気付き

ありがとうを口癖にすると周りがハッピーになるかも

先日からインターンで帰ってきていた息子が、インターン期間終了してまた大阪へ戻っていきました。 今週は夫も出張中のため、久しぶりの一人時間を漫喫!と思いきや、 なんということでしょう・・ぎっくり腰一歩手前で動けず。 家で缶詰になっています。 ...
今日の気付き

叱られて育てられるのに慣れているのに、褒めて育ててくれる。

音符も読めないし、今まで全く楽器にも音楽にも縁がありませんでしたが、人の人生って母国語以外の言葉がもう一つ話せて、何か楽器が弾ければ素晴らしい人生になるよと昔どこかで誰かに聞いたことがあるので、始めてみることにしました。ゆっくりでいいし、演...
人間学

「で?」「が?」たった一文字で妻が変わる。

「夕飯なに食べたい?」「あっさりしたもの」「あっさりしたものってなに?」「蒸し野菜でいいよ」こう言われた瞬間、私のモチベーションがた落ちです。うちの夫はいつも「コーヒーでいいよ」とか「パンでいいよ」などと、「で」をよく使います。私はこの一言...
今日の気付き

大事なことは2回聴く

週末は全脳記憶英単語コース 実践編1日目のオブザーブに行ってきました。 脳をフル回転させて、1日で英検準一級レベルの単語200語を記憶してきました。と言っても、私は2回目の受講なので、一度覚えた単語を思い出す作業だけなので、初回より随分楽で...
人間学

もしかしてあのとき後ろにいたのは?

息子の良き相談役だったセーラちゃんと会ってきました。親子面談では話せなかったことを諸々。昔話に花を咲かせていると、、はたと気付いたことが。私は10年前に、まだアクティブブレイン協会がなかったころに、たまたまアクティブブレインセミナーに出会っ...
今日の気付き

おとなのための中学英語

現在人体実験をしております。大人のための中学英語のプログラムをカリキュラム通りに素直にこなして行った場合、私に何が起きるのか?起きないのか?千里の山も一歩から。やり始めの挫折ポイントって3日目に来るというのがよく分かりました。ゆかり、命の叫...
今日の気付き

夢に向かって生きる

息子が中高通っていた塾で、お世話になっていた塾長セーラちゃんが、ミュージカルスターを目指すという話をタイミングよく聞き、先日セーラちゃんの初舞台を観に行ってきました。セーラちゃんに最後に会ったのは、息子の大学受験終わった頃なので、いまから4...
ダイエット

あと少しと思うと脳が止まる

10課題があって、頑張って9くらいまできたら、急に終わったような気になって、最後の仕上げをしないで未完成にしてしまうことはありませんか?私は今まさしくその状態で、先日から始めた英語の教材があと1レッスンで完成なのに、5日くらいその完成を引き...
主催開催

ゆっくり正確に気持ちよくできるまでやる。

3月にベーシックコースを開催してくれた主催者、シュガーバインの阿部久美子さんとお出かけしてきました。(そのセミナーの様子はこちら)手作りのお化粧品いただきました。クオリティかなり高いです。最近自分で作る時間がないので、これからは全部私の肌に...
今日の気付き

思い出すまで待って!

現在開催中のダイエット講座に、旅行会社の社長さんが参加して下さっています。先日カンボジアに行って来られました。おもしろいツアーが沢山あるので、私もいつかお世話になってモンゴルを駆け巡りたいです。→風の旅行社カンボジアと聞いてなんとも切ない思...
今日の気付き

Once done is half done

西洋の格言です。面倒な仕事を前に、ぐずぐずしていたらこんな言葉が思い浮かびました。「取り掛かれば半分終わったも同じ」誰の言葉だったか調べてみると、いろいろ出てきました。「始めは全体の半ばである」英語ではThe first step is a...
今日の気付き

心からしたいことだけを形に表す

夫が生まれ育った越中八尾にやってきました。私が生まれ育ったのは河内八尾なので八尾つながりです。ちなみに大阪の八尾はやおと読みます。越中八尾はやつおです。おわら風の盆で有名な場所ですが、まだ一度も見たことがないです。今年は思い切って見にきてみ...
タイトルとURLをコピーしました