
-
5分でブログをアップしてみよう。
毎日ブログを4時にアップするために、前日から仕込んでいたのですが、毎日になると前日に仕込もうがどうしようが1日…
-
猫の手も借りたいと言う言葉はなぜ猫なんだろう?
アクティブ受けると思考がスッキリするみたいで、その後記憶とかどうこうよりも、物事の捉え方や見方が変わって日常生…
-
意識のチャネルを変えること。幸せを感じること。
何かに取り組むとき、それを自分のものにする人とそうでない人の違いはどこにあるのか? それは能力の差や、頭の良し…
-
復習のタイミング
記憶しても記憶しても忘れてしまう。 忘れきる前に復習していますか? この一手間がとても大切。時間を無駄にしない…
-
美しい文字には魂が宿る。心に響くギフト。
素敵なギフトが届きました。 何もお世話した記憶などないのに、、夏枝ちゃんから何か贈られて来たぞと思って封を開け…
-
魏志倭人伝を紐解く
昨日は魏志倭人伝講座に参加してきました。 邪馬台国と卑弥呼の真実! 会場は男性の方がほとんどでし…
-
どんどん楽になると言う仮説を実証したい
9月10日から1日50語ずつ覚えていって、44日目の10月24日に2201単語最後までとりあえず一回は覚えまし…
-
泣いて笑って喋って食べて
映画観てお寿司食べよう!という魅力的なお誘いに乗って来ました。 ミックス。 卓球をやっている人は必見の映画です…
-
幸せが星のように降り注ぐ夜
昨日は学習法開催しました。 参加してくれたのは台湾在住アクティブブレイン認定講師の謝京子ちゃんと 美木良介さん…
-
台風一過の秋晴れでした。10月フォローアップ講座
昨日は10月のフォローアップ講座でした。 台風直撃なので、誰も来れないだろうから1人で自習しているかなと思った…